セキュリティフィルム Delcatec Delcatec SAE-350/SAE-360
セキュリティフィルム Delcatec Delcatec SAE-350/SAE-360は生産が終了しました。
現在発売中の商品は「防犯フィルム」をご覧くださいませ
セキュリティフィルム Delcatec Delcatec SAE-350/SAE-360
※スリガラス等の凹凸があるものには貼ることができませんのでご注意下さい。
凹凸のあるガラスには『凹凸ガラス専用防犯フィルム500』をご利用ください。
商品名 | セキュリティフィルム | ![]() |
---|---|---|
型番 | Delcatec Delcatec SAE-350/SAE-360 | |
メーカー | DXアンテナ株式会社 デルカテック | |
サイズ | SAE-350:360(W) × 600(H)mm SAE-360:360(W) × 1,000(H)mm |
|
枚 数 | 2枚入り | |
用途 | 空き巣対策 ガラス貫通防止 飛散防止 紫外線カット |
|
付属品 | 防犯フィルム 2枚 施工用ゴムへら 4枚 警告シール 2枚 取扱説明書 1枚 |
- 商品の購入
セキュリティフィルム 360X600

生産終了につき販売を完了しました
セキュリティフィルム 360X1000

生産終了につき販売を完了しました
セキュリティフィルムの基本動作
- 貼るだけでガラスが割れにくくなる防犯フィルムです。
- 破れにくい単層構造の特殊フィルム
- 単かつ安価に強化ガラスに変えることができます。
- ガラス破壊に手間がかかるので侵入を困難にします。
- 水だけで貼れて(粘着材付)、貼った後さらに透明になります。
付属の防犯ステッカー
セキュリティフィルムの使用方法
- クレセント錠の近くにフィルムを貼るだけです。
- 付属のへらを使い水だけで貼れて、貼った後さらに透明になります。
- ガラスの大きさに合わせて、カッターナイフなどで裁断することができます。
クレセント錠1つにつき、防犯フィルムス2枚(1式)が必要となります。
一般ガラス凹凸ガラスの組み合わせの場合
凹凸のあるガラスには『凹凸ガラス専用防犯フィルム500』をご利用ください。
貼付方法
用意する物
セロハンテープ | 霧吹き | 中性洗剤 | ペーパータオル |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護フィルムを 剥がすときに使用 |
水溶液の吹きつけ に使用 |
水と混ぜて水溶液に 台所用洗剤でOK |
付属のへらに巻いて 仕上げに使用 |
1.水溶液を作ります
200mlの水に中性洗剤を4~5滴入れます。
※フィルムは水だけでも貼れますが作業性と仕上がりをよくするため中性洗剤の使用をおすすめします。
2.ガラス面(室内側)をきれいにします。
3.保護フィルムをはがしながら水溶液を吹きつけます。
4.ガラス(室内側)に貼り付けます。
フィルムを軽く押さえながらヘラを使ってガラス面とフィルムの間の水と空気を抜きながら圧着します。
必ずヘラを中央から上下左右の端へ向かって少しずつ動かしてください。
鍵受け部分の圧着がやりにくい場合は、ものさし等の薄いもので行ってください。
5.仕上げ
ヘラにペーパータオルを巻いてもう一度水を押し出して完全に圧着します。
※警告シールはフィルムの上からお好みの位置に貼ってください。
貼り付け後のメンテナンス
水溶液が乾燥するまでは手を触れないでください。
乾燥するまではフィルムはは白っぽく見える場合がありますが
乾燥すれば消えますのでそのまま放置してください。
乾燥に必要な日数 春/夏-約1週間 秋/冬-約2週間
ガラスの表明は必ず一定の方向に拭いてください。
フィルムのはがし方
フィルムをドライヤーなどで暖めながら水溶液を吹き付け フィルムをはがしてください。
粘着剤がガラスに残った場合は、水溶液を吹き付け5分間程度放置し ヘラで取り除いてください。
※いったんはがしたフィルムは再利用できません。
こんな人に最適
- すぐに空き巣対策を始めたい
- 窓ガラスの破壊が心配の方
- 窓工事や配線作業が苦手な方
- ラーム音を出すことに抵抗がある方
注意事項
- 必ず内側のガラス面に貼ってください。
- スリガラス等の凹凸があるものには貼ることができません。
- お風呂等の湿気の多い場所はフィルムが剥がれくるる可能性がありますのでお勧めできません。
- 本商品はごく一部の網入りガラスにて 熱割れの可能性があります。
- ※網入りガラスは、フィルムを貼らなくても熱割れを起こす可能性はあります。
- 本フィルムは窓ガラスの破壊を防止するものではありません。
- 本フィルムを貼ってある部分に衝撃を与えても、ガラスが簡単に飛び散らないようにするものです。
- フィルム表面にマジックで書かないで下さい。
- フィルム表面に付属の警告シール以外にステッカーやテープを 貼り付けたりしないでください。
- フィルムは環境にも寄りますが、3~7年で端から変色する可能性があります。
- 剥がれてこなければ性能が落ちるわけではありません。
パッケージ
© 2003-2015 e防犯.com