ワイヤレスフラッシュ Delcatec ND-10
ワイヤレスフラッシュ Delcatec ND-10は生産が終了しました。
同じ機能の商品は「無線チャイム 呼出ボタンセット X855」(無線50m)となります。
上位機種は「ホームガード 人感センサーセット REV340」(無線100m 延長可能)です。
ワイヤレスフラッシュ Delcatec ND-10
商品名 | ワイヤレスフラッシュ (人体検知部送信部・受信部セット) |
![]() |
---|---|---|
型番 | Delcatec ND-10 |
|
メーカー | DXアンテナ株式会社 デルカテック | |
サイズ | 受信部 110(H)×62(W)×32(D)mm 送信部 100(φ)×30(H)mm |
|
重量 | 受信部 110g 送信部 70g(電池別) |
|
電源 | 受信部 AC100V (50/60Hz) 送信部 単3アルカリ乾電池 x 3個(別売) |
|
音圧 | 65・75・90dB/m | |
送信周波数 | 310MHz 変調方式ASK | |
設置場所 | 受信部:室内 送信部:屋内・軒下屋外 | |
使用温度範囲 | 0℃ ~ +40℃ | |
用途 | 来客通知 空き巣対策 侵入通知 福祉 徘徊防止 |
|
付属品 | 人体検知部信部1個 受信部1個 目隠しシール1枚 タッピングネジ3本 |
- 商品の購入
ワイヤレスフラッシュ

生産終了につき販売を完了しました
基本動作と特徴
- センサが人の動きをすばやくキャッチ。無線で離れた場所へ音と光でお知らせします。
- 電波到達距離 15m
- 音量65・75・90dB/mの3段階切替(「ピーポー」約7秒間)と高輝度赤色ランプでお知らせ
- 3通りのセレクトスイッチ付きで、最大3組のグループ分けができます。(複数利用の場合)
- 約1年の電池寿命(人体検知送信部)
- 無線だから配線不要(見通し50m・屋内到達標準15m)
見通し | 車両の通行量が少なく、周囲の見通しが良好な郊外のような場所で使用した場合 |
---|---|
屋内到達標準 | 鉄筋・コンクリート・断熱材等を多用していない木造家屋で使用した場合 |
※鉄筋の建物や金属製のドアをまたぐ場合は到達距離が10m以下になる場合があります。
人体検知部信部 | 受信部 |
---|---|
![]() |
![]() |
ワイヤレスフラッシュ ND-10の使用例
防犯用途として
店舗やレストランの来客通知に
家庭内ナースコールとして
体検知送信部の上に手をかざすと受信機にて光と音でお知らせ
ワイヤレスフラッシュ ND-10受信部の取付方法
ワイヤレスフラッシュ ND-10の検知エリア
各部の名称と働き
人体検知送信部の各部の名称と働き
受信部の各部の名称と働き
システムアップ
別売のワイヤレスフラッシュND-20を組み合わせてシステムアップできます。
ND-10 | 人体検知送信部 通知音「ピーポー」約7秒間 |
---|---|
ND-20 | 押しボタン送信部 通知音「ピピピ」約30秒間 |
パッケージ
233(H)×183(W)×45(D)mm
© 2003-2015 e防犯.com