スーパードアアラーム (暗証番号式) Delcatec SAE-230
スーパードアアラーム (暗証番号式) Delcatec SAE-230はメーカーのDXアンテナにて生産が終了しました。
玄関ドアの防犯アラームには『ドアアラーム リモコン式』がオススメします。
スーパードアアラーム (暗証番号式) Delcatec SAE-230の基本仕様
商品名 | スーパードアアラーム (暗証番号式) | ![]() |
---|---|---|
型番 | Delcatec SAE-230 | |
メーカー | DXアンテナ株式会社 デルカテック | |
JANコード | 4975503300550 | |
サイズ | 本体 : 100(H)×50(W)×25(D)mm 約55g マグネット部 : 27(H)×14(W)×12(D)mm |
|
電源 | 単4アルカリ乾電池 x 3本 (別売) | |
電池寿命 | 約1年(12時間警戒/1日) 約6ヶ月( 1回10秒発報/1日) |
|
音圧 | 100dB/m | |
設置場所 | 室内 ドア | |
用途 | 空き巣対策 入室管理 | |
付属品 | 本体1台 マグネット部1ヶ ブラケット×1個 両面テープ(大・小)×各1枚 タッピングネジ×2本 |
- 商品の購入
スーパードアアラーム(暗証番号式)

生産終了につき販売を完了しました
スーパードアアラームの基本動作
- 窓ガラスのわずかな振動を検知し、大音量の警報音を鳴らし、侵入犯を威嚇・退散させます。
- 外出タイマ(5秒)ディレイタイム内蔵なので入出時にアラームが鳴ることはありません
- マイコン搭載により、任意の暗証番号で警戒や解除のセットができます。
- 特定の人しか入室できないようにプログラムできます。
スーパードアアラームの使用例
玄関や勝手口に | 特定の人しか出入りできないように |
---|---|
![]() |
![]() |
取付方法
- 取付け簡単!付属の両面テープで貼るだけ。
- 電池式だから配線工事の必要はありません。
- マグネットは、本体の左右どちらにでも取り付け可能
![]() |
![]() |
スーパードアアラームの設定
アラーム音 | 3種類のアラーム音から設定 |
---|---|
アラーム鳴動時間 | 10秒・20秒・30秒から選択 |
ディレータイム | 0秒・8秒・20秒から選択 |
暗証番号 | お好みの4桁の数字を選択 |
※ディレータイムはドアが開いてから鳴り出すまでの時間です。
こんな人に最適
- すぐにピッキング、カム送り、サムターン回し対策を始めたい方
- 鍵をこれ以上増やしたくない方
- 鍵交換だけでは、玄関の防犯に不安が残る方
- 工事や配線作業が面倒な方
- 不審な人物が気になる方
- 賃貸マンション等で新しく鍵をつけたり交換するのが困難な方
- 特定の人の入室を管理したい方
スーパードアアラーム (暗証番号式) Delcatec SAE-230の特徴
- 強力なアラーム音!(音圧100dB/m)
- 小形で洗練されたデザインなので、事務所・お部屋の美観を損いません。
- 解除キーの暗証番号を3回間違えるとアラームが鳴るセキュリティー機能付
- 電池寿命 約1年(12時間警戒/1日) 約6ヶ月( 1回10秒発報/1日)
パッケージ
180(H)×110(W)×30(D)mm
© 2003-2015 e防犯.com