
![]() |
|

セットに室内子機を追加すれば電波を延長できます。親機の呼出し音は無音設定可能
子器と受信機の間に、ドア(金属以外)、窓、パーティション、壁があっても大丈夫です。()内の距離は見通しのメートル
| 同じ階 | 1階→2階 | 1階→3階 | |
|---|---|---|---|
| 木造 | ◎ (100m) | ○ (80m) | ○ (60m) |
| 鉄筋(一般住居) | ◎ (90m) | ○ (70m) | △ (50m) |
| 鉄筋(ビル・学校) | ◎ (80m) | ○ (60m) | △ (40m) |
4階以上に関しては電波が届かない可能性が非常に高いです。
親機を中継機にすれば、1F → 3F(親機) →5Fに電波を飛ばせます。



| 商品名 | ワイヤレスインターホン 玄関子機 | ![]() |
|---|---|---|
| 商品番号 | 20240 | |
| 電源 | 単3アルカリ乾電池 x 3本 (別売) | |
| 電池寿命 | 約7ヶ月 (10秒の会話を1日5回として) | |
| 電池切れ表示 | 室内の親機で表示 | |
| 消費電流 | 待機時約0.1mA 通話時・無音約80mA |
|
| サイズ | 136(H)×98(W)×30(D)mm | |
| 重量 | 190g (乾電池含まず) | |
| 音圧 | 約80db/10cm | |
| 使用場所 | 屋外(防雨構造IPX3)、屋内 | |
| 使用温度範囲 | -10℃〜+50℃ | |
| 付属品 | 皿木ねじ(4.1X16) 2本 皿小ネジ(M4X30) 2本 |

| 商品名 | ワイヤレスインターホン 親機 | ![]() |
|---|---|---|
| 電源 | AC100V ACアダプタ付属 | |
| 消費電力 | 待機時約0.9W 通話時約1.1W |
|
| サイズ | 135(H)×89(W)×22(D)mm | |
| 重量 | 130g (ACアダプタ含まず) | |
| 音圧 | 約95db/10cm | |
| 使用場所 | 屋内 | |
| 使用温度範囲 | -10℃ 〜 +40℃ | |
| 付属品 | 皿木ねじ(4.1X16) 2本 皿小ネジ(M4X30) 2本 壁面取り付け金具 1個 専用ACアダプター(コード長1.8m) |

※数量を20以上購入希望の方は、買い物かごの精算ページで数量変更できます。


![]() |
![]() |
![]() |


ホームセンターなどで市販されてる、接着剤や両面テープで取付フレームを固定すればOKです。


各1台で利用する場合は、特に設定の変更は必要ありません。

室内子機を増設すれば室内2カ所で受ける事ができます。 室内同士も呼出・会話ができます。
玄関子機のボタンを押すと、1階と2階の親機で同時に呼出音が鳴ります。
先に応答ボタンを押した場所と玄関で会話ができます。
※子機は、玄関と室内を合わせて合計6台まで親機に登録可能です。

1台の親機で複数の玄関子機からの受信ができます。
※ただし、どこの玄関子機からの連絡かを音色の違いや表示で区別する事はできません。

玄関子機Aは親機Aだけを呼び出します。混信しません。
親機に登録した玄関子機のみを受信できます。
複数のセットを購入された場合は設定変更せずに、複数利用でも混信せず利用できます。

同じグループ(設定変更無し)の場合は、玄関子機Aを押せば親機と室内子機を同時に呼び出します。
先に応答ボタンを押した場所と玄関で会話ができます。
2世帯住宅同士の呼出・会話もできます。

親機に登録した玄関子機のみを受信できます。
複数のセットを購入された場合は設定変更せずに、複数利用でも混信せず利用できます。


